2007年12月06日
Posted by あたしたぬき.jp at 2007年12月06日20:27Comment(1)

白井一幸氏 メンタルコーチング

今日のスポーツ新聞に、香川県出身の「白井一幸氏」が、

野球2メジャーのロイヤルズの臨時コーチ、そして、アジア地域のスカウト

として招聘されることが記事として掲載されていました。

彼は、香川県さぬき市(志度)出身。

昨年、今年の日本ハムファイターズ・ヘッドコーチでの

大活躍は既知のためここではアップしませんが、

そんな、彼の著書を読みました。

みなさん是非、機会があれば読んでみて下さい。

ビジネスの現場でも必ず役に立ちコーチング理論だと思います。


~以下、紹介記事引用~

メンタル・コーチング 潜在能力を最高に発揮させるたったひとつの方法
白井一幸著

指示・命令・恫喝では、部下の能力は発揮できない。

部下が気づき、自ら動いたときにこそ能力が発揮される。

指導者自らが、部下以上に部下の成長を願い、

組織の成長を願う強い気持ちを持つ存在でなければならない。

指導者の役割とは、まず部下の心を動かし、気づきを与えることである。

「失敗して萎縮する部下の能力をどう発揮させるか」

「裏づけのない部下の自信を本物の能力に変える方法とは」

「新人とベテランの融合チームをどうつくるか」......。

それらの答えはすべて「メンタル・コーチング」にある。

ニューヨーク・ヤンキースにコーチ留学し、

北海道日本ハムファイターズの日本一を支えたヘッドコーチが、

ビジネス現場でも使える「メンタル・コーチング」を紹介する。

今までにない、実践的コーチング論。


白井一幸氏 メンタルコーチング


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
名古屋開府400年
散歩中
新参者め!
腰にサロンパス、祖父母?
札幌出張
非常食に挑戦
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ヤフーチャイナモールの自動翻訳 (2010-07-11 17:30)
 名古屋開府400年 (2010-05-19 12:49)
 散歩中 (2010-05-16 10:37)
 新参者め! (2010-04-29 10:54)
 腰にサロンパス、祖父母? (2010-02-13 09:58)
 札幌出張 (2010-02-10 18:25)

この記事へのコメント
白井一幸君参加
Posted by 同窓会幹事 at 2008年01月06日 03:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白井一幸氏 メンタルコーチング
    コメント(1)